片頭痛の新規急性期治療薬lasmiditan(レイボー)の第III相試験を読む
先日重症筋無力症の新規薬剤ウィフガートの薬価が決まったことを確認しましたが、その際に一緒に薬価が決定されていたのが、片頭痛の新規急性期治療薬のラスミジタンlasmiditanです。商品名としては「レイボー」でイーライリリ...
先日重症筋無力症の新規薬剤ウィフガートの薬価が決まったことを確認しましたが、その際に一緒に薬価が決定されていたのが、片頭痛の新規急性期治療薬のラスミジタンlasmiditanです。商品名としては「レイボー」でイーライリリ...
さて、Youtubeチャンネルでは次回以降臨床試験について徐々に掘り下げていくため、以前からこのブログでおすすめしている”JAMA Users’ Guides to the Medical Lit...
さて、濃密な第3章の内容からバックドア基準、フロントドア基準の紹介をしていきます。 目次: バックドア基準 フロントドア基準 バックドア基準 まず前回までの記事で観察された結果から介入による効果を推測するには、その変数の...
今日は最近買ったガジェットの紹介です。以前から気になっていたShokzの骨伝導イヤホンAeropexを買ってみました! それまで2000円程度の超安価なワイヤレスイヤホンを使っていたのですが、、、さすがに安いだけあって質...
今回は英語というより専門用語の勉強という感じになりますが、morbidityについて理解を深めてみたいと思います。 論文を読んでいて遭遇したのは以下のような表現でした。 Myelin oligodendrocyte gl...
今回からは2021年の統計応用(医薬生物学)の解答例を考えていきたいと思います。例によって解答が不十分である可能性はありますので、誤りがあればお手数ですが教えていただきたいです。 まずは本番で選択しなかった問4から。 問...
今回のテーマは「〜を明らかにする」です。医学論文においてbackgroundで研究の目的を明らかにする際に、かなりの頻度で使われる動詞だと思います。 コレステロールに関する脳梗塞の二次予防の論文を読んでいて以下のような表...
今回は「〜を解決する」の意味をもつsolve, resolveです。 高齢者の降圧剤の効果を調べた2008年のHYVET studyで下記のような表現を認めました。 In the main HYVET study, we...
問題の概要と解答例 問1は指数分布に従う確率変数Xと一様分布に従う確率変数Yを使って確率変数の和や積を計算していく問題です。独立な場合と独立でない場合まで見ていきます。 (1) 最初は期待値をただ求めるだけの問題ですね。...
さて、今回は「〜を含む」といった表現の違いです。先日読んでいた心停止後の予後予測のメタアナリシスで以下のような表現がありました。 Survivors of HIBI can experience a wide range...
最近のコメント