今回は「進歩」や「発展」を意味する動詞であるevolve, develop, progressを見ていこうと思います。いつもと同様にコーパスを使って勉強していきます。
論文英語やTOEFLで扱うようなちょっと難しめな英語を使えるものにすべく毎日twitterでも英語表現をつぶやいていますのでご興味ある方はどうぞ。
tosuke@TOEFL・論文・学術英語の学習用 (@tosuke93001383) / Twitter
図を使って英単語の使い分けを紹介するInstagramはこちら
tosuke(論文・学術英語の勉強用)(@medienglishtos) • Instagram写真と動画
単語の意味と共起表現
・develop
to (cause something to) grow or change into a more advanced, larger, or stronger form
まずdevelopですが「より発展して、大きくなって、強くなるように成長する・変化する」と言うのが元々の意味になります。語源としてはラテン語のvelare(つつむ、おおうなどの意味でenvelopeと同じ語源)に否定の接頭辞であるde-がついていますので、隠されたものを開いていくようなイメージもあります。
主語に来る名詞としては
researcher, scientist, company, university, relationship
などで他動詞として使われることが多そうです。受動態やing形にして形容詞句としても用いられます。
共起されやすい副詞として
rapidly, slowly, highly, specially
などがあり、時間を含む概念のほか、強める意味ではhighlyが使われやすいようです。
・evolve
to develop gradually, or to cause something or someone to develop gradually
evolveですが、developに加えて「徐々に」という時間の概念も含まれていることが特徴です。「回転する」という意味のラテン語volvereを語源に持ち、接頭辞e-で「外へ」と言う意味を持ちます。involve, revolveといった単語も同じ語源となっています。
自動詞として使われることが多く主語には
Technology, species, human, language, society, animal, culture, system
などが用いられます。developは人や人の集合が主語で見られるのが多かったように思いますが、evolveは人以外の大きな集合を主語に取ることが多いように感じられます。
共起されやすい副詞としては
rapidly, gradually, quickly, slowly
など時間の概念を含むものが多く程度に関連するものはあまり含まれませんでした。ある状態からある状態に大きく変化することよりも「徐々に変化していく状態である」ことに主眼を置いた動詞だからでしょうか。
・progress
movement to an improved or more developed state, or to a forward position
前に進むといった方向性をより強調したのがprogressです。共起されやすい主語として
disease, season, war, story, pregnancy, construction
などゆっくりある方向へ向かって進展していくものが使われます。
動詞よりも名詞で見かけることも多いように思います。
(単語の意味、語源はこちらから引用及び参照Cambridge Dictionary | English Dictionary, Translations & ThesaurusDictionary.com | Meanings and Definitions of Words at Dictionary.com)
(共起表現はこちらを参考にしていますSKELL)
(勉強の方法はこちらを参照中級者から上級者になれる着実な英語の勉強法『英語独習法』レビュー – 脳内ライブラリアン)
医学論文を含めた用例
・develop
The other 38 patients (26 men [68.4%]; mean [SD] age, 59.3 [18.0] years) showed no pTDP-43-positive bundles and did not ALS.
JAMA Neurol. 2022 May 23
Individuals with cerebellar ataxia (CA) can develop impulsive behavioral symptoms, often resulting in negative interpersonal consequences, detrimentally impacting their quality of life.
Neurology. 2022 Apr 15:10.1212/WNL.0000000000200349.
developは上述したような「覆われたものを開く」という意味があるためか「(それまではなかった)症状や疾患が起きる」と言う表現でよく使われています。case reportでも使えるのではないでしょうか。
To develop and validate a machine learning algorithm that accurately detects HEA from a standard scalp EEG,
JAMA Neurol. 2022 May 2:e220888.
他によく見られるのは研究の目的として文頭に”To develop~”と言う形ですね。
・evolve
Treatments for acute ischaemic stroke continue to evolve after the superior value of endovascular thrombectomy was confirmed over systemic thrombolysis.
Lancet Neurol. 2016 Jul;15(8):869-881.
Understanding of the pathophysiology of migraines has recently evolved away from vasodilation (vascular hypothesis) to a brain disorder involving pain and othe sensory processing.
BRAIN 2019: 142; 1894-1904
As therapeutic options evolve, it seems essential to understand and quantify progression of the natural disease.
Neurology. 2012 Oct 16;79(16):1662-70.
上記のように自動詞として使われることが多いですが、この辺りであれば意味合いとしてはdevelopともあまり変わらないように思います。強いていえば、徐々に発展してきているという時間的な意味合いを含むあたりがevolveにマッチしているのでしょうか。
These pathological features evolve both temporally and spatially in the brain.
Lancet Neurol. 2018 Mar;17(3):241-250.
病理所見が広がっていくことを表現するのにevolveが使われています。
脳神経内科でいえば脳波所見がてんかん性放電などの異常波形に変化していくような様子を”evolution”あるいは”evolve”で表現したりしますが、これも時間の変化を捉えると言う意味でevolveに特徴的な表現なのかもしれません。
・progress
Compared to participants without NPS, participants with MBI were significantly more likely to progress to dementia.
Neurology. 2022 May 24;98(21):e2132-e2139.
developと似て「〜と言う病気に進展していく」「を発症する」と言う意味で用いられています。
Despite recent progress, harmonising imaging parameters across research studies remains necessary….
J Neurol Neurosurg Psychiatry. 2021 Feb 9:jnnp-2020-323951
名詞ではdespite recent progressなどdespiteとの組み合わせで用いられることが時々見受けられます。
コメントを残す