ニュース記事や本を読んでいると時々出会う”bolster”という単語。「強化する」という意味があるようですが、果たして他の動詞との違いはどうなのか。気になったので調べてみました。比較的一般的な動詞も含んでいますので今回は個人的な必要性から医学論文での例文も併せて載せています。
では、みていきましょう。
ざっくりとした違い
strengthenはもっとも一般的な語で多くの対象に用いることができます。strongのイメージに沿う肉体的・物理的なもの以外にも意見、絆、権力など幅広い応用が可能です。
reinforceはre-がついていることから、元々あったものを強化する場合により使われている印象です。
bolsterは支持+強化の両面の意味を持つ動詞で、やや頻度は落ちますが、ニュース記事ではよくみられます。長枕のようなクッションの名刺も意味します。
fortifyは要塞化するの意味から、強化するという意味合いも持ちます。何かに対する防御として使われる場合に特に重宝します。
strengthen
▶︎strong(形容詞), strength(名詞)から類推されるように「強化する」「強くする」の意味を持つ動詞です。名詞もしくは形容詞+-enで「〜の状態にする」という動詞になりますが、中英語の頃から増えてきたタイプの動詞のようです。同様のパターンとしてweaken, lighten, enlighten, darkenなどが挙げられます。
▶︎-enというとgolden, wooden, oakenといったmade of ~を意味する形容詞というパターンもあります。
▶︎wordnetを参照にするとstrengthenは比較的広い意味を持つようで「肉体的・物理的に強める」だけでなく「意見を強める」「絆(ties, relationship)を強める」「権力・地位を強める」「規制(regulations, laws)を厳しくする」など比喩的な意味でも幅広く使われます。
The exercises strengthen your leg muscles.
このエクササイズはあなたの足の筋肉を強化します。
Her position in the company has strengthened.
会社における彼女の地位は強固になってきている。
The meeting strengthened the relationship between two groups.
ミーティングによって二つのグループの関係性は強化された。
▶︎また、日本語でも言いますが、ドルや円が強くなっている、といった外貨の関係や経済が強いという意味でも使われます。
The yen strengthened against the dollar.
円はドルに対して強かった。
【医学論文での例文】
▶︎evidence, idea, dataなど抽象的な考えや証拠が強化される場合に用いられる例が多く見られました。また、link, junctionといったつながりを強める場合にも使われています。
Our findings expand knowledge of the safety profile of fingolimod and strengthen evidence for its beneficial effects on relapse rates in patients with relapsing-remitting multiple sclerosis.(PMID: 24685276)
我々の発見した結果によりフィンゴリモドの安全性に関する知識が広がり、再発寛解型のMS患者の再発率において有益な効果を持つエビデンスが強化された。
These observations strengthen the evidence that…(PMID: 10625709)
今回の観察結果からは~というエビデンスが強められた。
reinforce
▶︎re-(again)がついているように「再度強くする」ということで「補強する」という意味や「より強くする」という意味合いで使われます。元々はre enforce(強制する、遵守する)でしたがenforceのenが時代が経つとともにinに母音変化して現在の形となったようです。
▶︎strengthenは自動詞としても「より強くなる」という意味を持ちますが、reinforceは他動詞に限られます。
Such jokes tend to reinforce gender stereotypes.(Oxford learner’s dictionary)
そういったジョークは性別に関するステレオタイプを強める傾向がある。
Cultural values often reinforce the belief.
文化的な価値観がその考えをしばしば強める。
It reinforced the perception that the patient had the great risk of infection.
それによって、患者さんが感染に対して高いリスクがあるという認識を強めた。
▶︎軍隊を補強するという意味も併せて持っています。
The 77th division were reinforced with armored units.
77師団は装甲部隊によって補強された。
【医学論文での例文】
▶︎necessity, need, importanceといった単語とともによく用いられており、「元々重要なことだったけど今回の研究結果でよりその重要性がわかったよね?」という意味でよく使われています。また、notion, hypothesis, conclusionといった概念や考えを示す語とも共起されているようです。
Our findings reinforce the necessity of close follow-up…(PMID: 34126758)
我々の発見により、緊密なフォローアップの必要性がより強調された。
These findings reinforce the need for improvement in reperfusion strategies.(PMID: 34921104)
今回の発見により再灌流療法の向上の必要性がより強められた。
bolster
▶︎個人的にはあまり聞きなれない単語でしたが、こちらも「支えて強化する」という意味を持ちます。語源としては印欧祖語のbhel-でto swell, blowの意味を持ちます。同語源としてはballoon, boldなどが挙げられます。そこから現在も使われる名詞のクッション(細長いタイプ)の意味になり、さらにクッションで下支えすることから比喩的な意味として動詞へ拡大したようです。
ちなみにクッションはこんな感じのクッションをbolsterといいます。
▶︎サポートする、という意味を併せて持ちますので、reinforceやstrengthenとは若干違った雰囲気があります。economy, confidence, moraleなどを目的語にとるのが代表的とされます。
The government announced a policy to bolster the economy through investments.
政府は投資を通じて経済を強化する政策を発表した。
Terms like “artificial intelligence” only bolster the idea that the programs are humanlike.
AIのような単語はプログラムが人間であるかのような考えを助長するに過ぎない。
We need to bolster the idea worth spreading.
私たちは広める価値のある考えを支援し、強化していく必要がある。
▶︎bolster something upという形でも使われます。prop up, bring upと同様のイメージで下から支えるような感じでupでしょうか。
They bolstered up the soldier’s morale in preparation for the war.
彼は戦争に備えて兵士の士気を上げた。
▶︎医学系の論文では頻度が低くあまり使われない表現でした。
fortify
▶要塞を意味するfortに「〜化する」のifyがついた動詞。この元の意味より、「防御のために強化する」という意味合いを持ちます。
▶︎お酒はあまり飲めないので詳しくありませんが、アルコール度数を強化したワインのことをfortified winesというようですね。
▶︎医学系の論文ではこちらも頻度が低くあまり使われない表現でした。
He fortified himself by eating nutrient-rich foods.
栄養豊富な食べ物を摂ることで彼は体を強化した。
The governor promoted fortifying the town.
支配者は町の要塞化を推進した。
They have been fortifying the supermarket against zombies.
彼らはゾンビに対してスーパーマーケットの要塞化をおこなっている。
まとめ
strengthen – 幅広い意味で強化する。
reinforce – 再度強化する、補強する。意見など抽象的な対象も可。
bolster – 支援して強化する。
fortify – 何かに対して防御のため強化する。
この記事のように類義語の違いを中心として英語関連の記事更新を呟くtwitterはこちら。
tosuke@コーパスで学ぶ!TOEFL・論文・学術英語 (@tosuke93001383) / Twitter
また、英単語の使い分けのみを簡潔にまとめたInstagramはこちら。
tosuke|コーパスで勉強する!学術英語(@medienglishtos)• Instagram写真と動画
関連記事
英語学習に役立つコーパスについてまとめた記事はこちら↓
中級以上の英語の学習方法について書かれた本のレビューはこちら↓
スピーキングでのアウトプット練習に役立つレッスンの紹介はこちら↓
ライティングでのアウトプット練習に役立つサイト紹介はこちら↓
コーパス・辞書などを使って分かりにくい類義語についてまとめまくった記事の一覧はこちら
参考としているサイト・文献
(単語の意味・語源はこちらを参照Cambridge Dictionary | English Dictionary, Translations & Thesaurus , 英和辞典・和英辞典 – Weblio辞書, ハイパー英語語源辞書, Dictionary.com | Meanings and Definitions of Words at Dictionary.com, Etymonline – Online Etymology Dictionary, Oxford Learner’s Dictionaries | Find definitions, translations, and grammar explanations at Oxford Learner’s Dictionaries Oxford Collocation Dictionary of English)
(共起表現はこちらを参考にしていますSKELL,COCA ,Just The Word)
コメントを残す