※ブログ記事の商品・サービスリンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。

【気づく、認識する】recognize, notice, perceive, make out【類義語から学ぶ英単語】

今回は「気づく」「認識する」の意味で使われる動詞についてまとめてみます。日本語で言うと同じ動詞であっても、「気づく」までの過程において違いがあるように思いました。それぞれの単語について深堀していきます。

違いのポイント

recognizeは以前に経験したり、元々あったものを認める、という意味合いがあります。接頭辞にre-がついていることからもこの点は感じられるのではないでしょうか。
noticeは今まで意識になかったものが意識下にのぼってきて「気づく」場合に用いられます。埋もれていた才能などが「気づかれる」場合にも使われることがあります。
perceiveは五感を使って認識するような場合や世間一般に「〜だと認識されている」と言う場合に使われます。
make outは聴覚視覚などを使ってなんとか認識できる場合に使われる句動詞です。全く異なる意味も複数あるので文脈で判断が必要です。

では、順番に見ていきます。

recognize

【意味】

以前に経験したものを認識する

▶︎ラテン語由来でre-(again) cognoscere(to get to know)から来ており、againというところから「以前に経験したものを認める」という意味合いが汲み取れます。また、cognoscereは印欧祖語のgno-から来ており、同じ語源の言葉としてknow, knowledge, cognition(認識), prognosis(予後), diagnosis(診断)などがあります。医学関連の用語としてもこの辺りは馴染み深いですね。

▶︎対象は人、音楽、物など様々でに取れます。人やものを認識するという意味ではidentifyも類義語となります。

▶︎他にも「(何かを重要、合法、真実だと)認める」という意味があります。

【例文】

I recognized him from the photo in his birthday.
私は彼の誕生日の写真から彼のことが認識できた。

Do you recognize this song?(Cambridge dictionary)
この曲わかる?

【医学論文での例文】
名詞形のrecognitionは医学論文でも時折用いられます。

Recognition of specific postural syndromes might have differential diagnostic value in patients presenting with parkinsonism.(PMID: 21514890)
特異的な姿勢障害(あるいは症候群)を認識することはパーキンソニズムを呈した患者において異なる診断的価値を持ちうるかもしれない。

Structural retinal imaging biomarkers are important for early recognition and monitoring of inflammation and neurodegeneration in multiple sclerosis. (PMID: 28920886)
構造的な網膜画像のバイオマーカーは多発性硬化症における炎症や神経変性のモニタリングと早期認識において重要である。

いずれも動詞と同様に元々ある(けれど見えなかった)ものを「認識する」という意味で用いられています。ざっとみた範囲だとearly recognition, delay recognitionといった時間を示す用語とのcollocationがよくみられます。

notice

【意味】

意識にのぼってきて気づく

▶︎語源はrecognizeと同様に印欧祖語のgno-に由来しています。

▶︎ものや人が意識のぼってくる、あるいは見るといった場合に使われます。他の意味として「非凡な才能などで注目されて気づかれる」(主に受動態)といった場合もあります。

▶︎名詞形として今後起こることへの情報や警告といった意味もあります。take noticeで「注意を払う」といった意味もあります。

例えば
I asked him to drive more slowly, but he didn’t take any notice.(Cambridge dictionary)
彼にもっとゆっくり運転するように頼んだが彼は注意を払わなかった。

【例文】

He noticed the man standing on the street.
彼は道路に立っている男性に気がついた。

How do startups get noticed?
どうしたらスタートアップ企業が注目してもらえるのか?

perceive

【意味】

気づく、認識する

▶︎「気づく」と言う意味ではsense, feelとも似通っており、Wordnetによるとfeelやsenseはperceiveの下位語となっています。肌や筋肉など物理的な五感を使ってわかりやすく感じる、気づくという要素が強いようです。例えば”I felt the wind.”というような感じです。

▶︎「気づく」以外に日本語で言う「〜を認識されている」という表現で使われます。Oxford learner’s dictionaryによると、以下の例文のようにその場合は受動態が多いようです。

【例文】

She perceived the ship coming over the horizon.
彼女は地平線をこえて船がやってくることに気づいた。

This discovery is perceived as a major breakthrough.(Oxford learner’s dictionary)
その発見は大きなブレイクスルーだと認識されている。

【医学論文での例文】
名詞形のperceptionとして用いられることがしばしばみられます。

This negative perception is shared by the general public,(PMID: 10675208)
この負の認識は一般大衆的に共有されている。

こちらは上記の動詞における「認識されている」と同様の意味ですね。

Here, the authors attempt a functional anatomical classification of all disorders linked to visual perception(PMID: 20972204)
ここで著者たちは全ての疾患の機能的、解剖的な分類を視覚的認知に結びつけようとしている。

visual perception, sensory perceptionといった五感ごとの認知、認識として使われることもあります。これは上記動詞における「五感を用いて気づく」といった意味に近いです。

make out

【意味】

少し苦労して見聞きしたものがわかる、理解する

▶︎outの外側へ出てくるイメージで、何かが明らかになる、わかるという意味合いとなります。

▶︎「(何とか見聞きして)認識する」という意味が頻度としては多く、他に「うそぶく」という意味や「成功する」という意味でも用いられます。

▶︎さらにスラングとしてはイチャイチャする(キスまで)という意味もあるようで、これは文脈判断ですね。

【例文】

I could hear voices but I couldn’t make out what they were saying.(Oxford learner’s dictionary)
声を聞こうとしたが、彼らがいっている事は明らかにできなかった。

I couldn’t make out his face in the dark.
暗いところで彼の顔を認識できなかった。

I can’t make out your writing.(Cambridge dictionary)
あなたの書いたものは理解できない。

まとめ

recognize – 過去に経験したもの存在しているものに気づく
notice – 意識になかったものに気づく
perceive – 五感で認識する、認識されている
make out – 何とかして明らかにする、認識する

名詞形についても動詞での使い方を元に考えていけるように思いますので、併せて覚えておきたいですね。

この記事のように類義語の違いを中心として英語関連の記事更新を呟くtwitterはこちら。

tosuke@コーパスで学ぶ!TOEFL・論文・学術英語 (@tosuke93001383) / Twitter

また、英単語の使い分けのみを簡潔にまとめたInstagramはこちら。

tosuke|コーパスで勉強する!学術英語(@medienglishtos)• Instagram写真と動画

関連記事

英語学習に役立つコーパスについてまとめた記事はこちら↓

中級以上の英語の学習方法について書かれた本のレビューはこちら↓

スピーキングでのアウトプット練習に役立つレッスンの紹介はこちら↓

ライティングでのアウトプット練習に役立つサイト紹介はこちら↓

コーパス・辞書などを使って分かりにくい類義語についてまとめまくった記事の一覧はこちら

参考としているサイト・文献

(単語の意味・語源はこちらを参照Cambridge Dictionary | English Dictionary, Translations & Thesaurus , 英和辞典・和英辞典 – Weblio辞書, ハイパー英語語源辞書, Dictionary.com | Meanings and Definitions of Words at Dictionary.com, Etymonline – Online Etymology Dictionary, Oxford Learner’s Dictionaries | Find definitions, translations, and grammar explanations at Oxford Learner’s Dictionaries Oxford Collocation Dictionary of English)

(共起表現はこちらを参考にしていますSKELL,COCA)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)