臨床研究の論文で時折見かける”consecutive patients”という表現ですが直訳すると「連続した患者」という意味になります。わざわざ何を強調したくてこのconsecutiveをつけるのか気になったので、似た単語であるsuccessiveと合わせて勉強してみます。
単語の意味と共起表現
まず、それぞれの単語の意味を調べてみます。
・successive
happening one after the other without any break
・consecutive
Consecutive events, numbers, etc. follow one after another without an interruption
まるで違いがわかりませんね笑
ちなみに”break”の意味を調べると最初に”an interruption”と出てきてしまうので、もはや違いはfollowとhappenかあるいはconsecutiveの冒頭の”consecutive events, numbers, etc.”にしか求められなくなります。
そこでSkellを使って共起表現を調べてみますと修飾する語句としてどちらも共通してwin, victory, seasonなどが出てきます。
「〜連勝」や「〜シーズン連続」という単語で日本語でもよく使われそうですね。
ところが異なる点としてyear, monthといった数字に関する表現はconsecutiveで多く認められます。これはかなり数字的に連続したものになりますね。
また、generation, wave, iterationといった表現はsuccessiveで認められます。generationはそれぞれの世代で間がありそうなイメージですし、waveも波が来たり引いたりで間が開きます。
辞書の意味ではいまいち表現されていませんが調べるとconsecutiveは連続したもの、successiveは続いてはいるけれど不連続でも良いものを示したりしているようです。
例えば、こちらのページなどを参考にしてください。
consecutiveとsuccessiveの違い・使い分け
こうした視点で見てみると次で示す論文の例の違いもなんとなく感じ取れる気がしますが、どちらの表現も同様になされるものもあったりするので上記のように共通する部分もあるのだと思われます。
(単語の意味はこちらから引用Cambridge Dictionary | English Dictionary, Translations & Thesaurus)
(共起表現はこちらを参考にしていますSKELL)
(勉強の方法はこちらを参照中級者から上級者になれる着実な英語の勉強法『英語独習法』レビュー – 脳内ライブラリアン)
医学論文を含めた用例
・successive
To provide clinical-based evidence for disease anticipation in families carrying a C9orf72 repeat expansion by analyzing age at onset, disease duration, and age at death in successive generations.
JAMA Neurol. 2017 Apr 1;74(4):445-452.
ALSに関連する遺伝子として有名なC9orf72の論文です。successive generationsという表現は「各世代」という意味で医学論文以外でも用いられうる表現となっています。
Dementia incidence decreased in successive birth cohorts.
JAMA Neurol. 2017 Nov 1;74(11):1345-1351.
コホートについてはどちらの表現も使われているようですが、明確に連続した集団を集めている場合はやはりconsecutiveの方が良さそうです。前向きコホートなどで集める場合にもバイアスを除くためには連続性があることが大事なので、強調する必要があるのでしょう。この例のような過去のコホートをある塊ずつに分けて見るような場合はsuccessiveでも良さそうです。
This was followed by a droxidopa titration with 100 mg increments in successive days.
Neurology. 2018 Oct 16;91(16):e1539-e1544.
連続した数値という意味だとconsecutiveが使われやすそうですが、「連日」という熟語としてはsuccessive daysがよく使われます。
・consecutive
We conducted a dual-center cross-sectional study with CA and PD subjects enrolled through consecutive sampling from movement disorders clinics at Columbia University Medical Center and…
Neurology. 2022 Apr 15:10.1212/WNL.0000000000200349.
上でも述べましたがconsecutive samplingというように連続して標本を抽出することはバイアスを減らすためには大切です。そこではconsecutiveという単語をしっかり使うことが大事でしょう。
We analysed consecutive patients with AF with an index imaging-proven ischaemic stroke…
J Neurol Neurosurg Psychiatry. 2022 Apr 8:jnnp-2021-328391.
こちらも同様ですね。consecutive patientsという表現もよくみられます。
コメントを残す